BASE DELI ベースデリフルーツ 500g×3 手づくりごはんベース 愛犬用 犬用 ペットフード 果物 ドッグフード トッピング ホワイトフォックス ヒューマングレード ベースフード フリーズドライ 無添加 無着色 WhiteFox 手作りドックフード 発酵食品 犬用 手作りごはん

999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料100円
中古 9,100円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 中古 :35862546274 メーカー BASE 発売日 2025/02/15 01:19 型番 Z5685356784
カテゴリ

備考

BASE DELI FRUITS

新しいフードのかたち

栄養バランスを考えた
主食(BASE FOOD)のある
新しい食事のかたち

犬種・年齢・体質に合わせたフード選びだけでは、ワンちゃんの健康を守ることは
難しくなってきました。
whitefoxは、うちの子に合わせた専用ごはんを
与えてあげることが大切だと考えます。
基本となる主食に、必要な副食を飼い主様が
選んで作るその基本となるものが、BASE DELIです。

このようなことでお悩みのワンちゃんにおすすめです!

食物・添加物アレルギーで体調不良を起こす
シニア期を迎え、今までと同じ食事ができない
食事のコントロールが必要
(特定の疾病や健康状態により)

BASE DELI FRUITSなら、
お湯を加えてお肉やお魚をトッピングするだけで、
簡単にうちの子専用ごはんを作ることができます。

ベースデリフルーツを使った「うちの子専用ごはん」の作り方

ワンちゃんのコンディションに合わせたトッピング例

肥満が気になる…鶏ササミ・鶏むね肉・タラなど関節ケア…………サバ・マグロ・鮭など皮膚被毛ケア……牛レバー・豚レバー活動量・年齢・コンディションに合わせて、量を調節してください。

ワンちゃんの健康を考え
獣医師監修のもと、素材を厳選しました

リンの値も0.21%と低く、腎臓病の子にもおすすめ!療養食と混ぜて与えておられる飼い主様もいらっしゃいます。

あじな動物病院 中西院長からのコメント

思わずパクリ。ベースデリに初めてお湯を加えたとき、あまりの香りの良さに我が家の犬より先に私が食べてしまいました。そんなベースデリを開発されたwhite foxの方々とご縁があり、 ベースデリフルーツの開発に少しだけお力添えする機会を頂きました。ベースデリフルーツの材料の中で、イチゴは犬に与える食材として日本ではあまり認知されていません。しかし海外では、老化した細胞を減らすフィセチンという成分が豊富な食材として、イチゴは犬への「赤い宝石」だと注目を集めています。イチゴを始めとする野菜や果物達が作る色とりどりの栄養素達を生かすには、少量ずつを毎日コツコツ積み上げるのが犬に無理のないポイントです。そして飼い主様が無理なく続けるには「簡単・お手軽」であることがとても大切だと考えました。お湯を加えて混ぜるだけで、色とりどりの野菜・果物の栄養素を犬にプレゼントできるベースデリフルーツ。お肉に魚、卵にレバー、ハツやお豆腐、多種多様なタンパク源を加え、ワンちゃんと一緒に食の世界の広がりをお楽しみくださればと思います。

給与の目安量(1日2食与える場合の1食分)

1~3kgまで=7~14g 3~5kgまで=14~21g 5~10kgまで=21~50g 10~20kgまで=50~85g※トッピングにフリーズドライのお肉を使用する場合は、パッケージに記載のタンパク源の量の1/4を目安にしてください。
※本品は愛犬用の一般食です。

与え方

  1. ベースデリフルーツをお皿に入れます。

  2. ベースデリフルーツの同量~2倍のお湯(40~60)をかけて、ムラなく混ぜ合わせます。

  3. 好みや体質に合ったお肉やお魚をトッピングして出来上がりです。
原材料名 さつまいも、大麦フレーク、オートミール、有機ココナッツ、にんじん、米麹、りんごセラミド、ラズベリー、いちご、ブルーベリー、りんご、白桃、ビーツ、キャベツ、海藻(こんぶ、わかめ)、大麦若葉、ヤーコン、ケール、ほうれん草、かぼちゃ
栄養成分(100g中) エネルギー:328kcal 粗タンパク質:7.3%以上 粗脂肪:4.6%以上 粗繊維:4.0%以下 粗灰分:1.9%以下 水分:7.0%以下 リン:0.21% マグネシウム:0.08% ナトリウム:0.06%
内容量 500g×3
原産国 日本 made in japan
保存方法 直射日光や高温多湿を避け、常温で保存してください。
注意事項 同封の脱酸素剤は食べられません。幼児、小さなお子様の手が届かない所で保管して下さい。生後2ヵ月未満のペットには与えないでください。フードを変えるとお腹がゆるくなる場合があります。 様子をみながら徐々に量を増やしてください。開封後は袋口のチャックを閉め、湿気を避けて常温で保管しお早めに与えてください。お湯を加えたベースデリフルーツを保存する場合は、冷蔵庫に保管しお早めに与えてください。着色料、香料不使用なので、色や味にバラツキがあります。茶色や黒っぽい粒はさつまいも、海藻、穀物の一部です。粉末原料が含まれているため、使用前は袋をよく振ってください。アレルギーなどの体質に合わせて、かかりつけの獣医師とご相談の上、トッピングの食材をお選びください。

LINE友だち追加はコチラから >>
LINE友だち追加はコチラから >>
ボヌールおやつを買ってレビューを書くとクーポンプレゼント >>
他のベースデリシリーズはこちら>>

新しいフードのかたち

栄養バランスを考えた
主食(BASE FOOD)のある
新しい食事のかたち

犬種・年齢・体質に合わせたフード選びだけでは、ワンちゃんの健康を守ることは
難しくなってきました。
whitefoxは、うちの子に合わせた専用ごはんを
与えてあげることが大切だと考えます。
基本となる主食に、必要な副食を飼い主様が
選んで作るその基本となるものが、BASE DELIです。

このようなことでお悩みのワンちゃんにおすすめです!

食物・添加物アレルギーで体調不良を起こす
シニア期を迎え、今までと同じ食事ができない
食事のコントロールが必要
(特定の疾病や健康状態により)

BASE DELI FRUITSなら、
お湯を加えてお肉やお魚をトッピングするだけで、
簡単にうちの子専用ごはんを作ることができます。

あじな動物病院 中西院長からのコメント

思わずパクリ。ベースデリに初めてお湯を加えたとき、あまりの香りの良さに我が家の犬より先に私が食べてしまいました。そんなベースデリを開発されたwhite foxの方々とご縁があり、 ベースデリフルーツの開発に少しだけお力添えする機会を頂きました。ベースデリフルーツの材料の中で、イチゴは犬に与える食材として日本ではあまり認知されていません。しかし海外では、老化した細胞を減らすフィセチンという成分が豊富な食材として、イチゴは犬への「赤い宝石」だと注目を集めています。イチゴを始めとする野菜や果物達が作る色とりどりの栄養素達を生かすには、少量ずつを毎日コツコツ積み上げるのが犬に無理のないポイントです。そして飼い主様が無理なく続けるには「簡単・お手軽」であることがとても大切だと考えました。お湯を加えて混ぜるだけで、色とりどりの野菜・果物の栄養素を犬にプレゼントできるベースデリフルーツ。お肉に魚、卵にレバー、ハツやお豆腐、多種多様なタンパク源を加え、ワンちゃんと一緒に食の世界の広がりをお楽しみくださればと思います。

給与の目安量(1日2食与える場合の1食分)

1~3kgまで=7~14g 3~5kgまで=14~21g 5~10kgまで=21~50g 10~20kgまで=50~85g※トッピングにフリーズドライのお肉を使用する場合は、パッケージに記載のタンパク源の量の1/4を目安にしてください。
※本品は愛犬用の一般食です。

与え方

  1. ベースデリフルーツをお皿に入れます。

  2. ベースデリフルーツの同量~2倍のお湯(40~60)をかけて、ムラなく混ぜ合わせます。

  3. 好みや体質に合ったお肉やお魚をトッピングして出来上がりです。
原材料名 さつまいも、大麦フレーク、オートミール、有機ココナッツ、にんじん、米麹、りんごセラミド、ラズベリー、いちご、ブルーベリー、りんご、白桃、ビーツ、キャベツ、海藻(こんぶ、わかめ)、大麦若葉、ヤーコン、ケール、ほうれん草、かぼちゃ
栄養成分(100g中) エネルギー:328kcal 粗タンパク質:7.3%以上 粗脂肪:4.6%以上 粗繊維:4.0%以下 粗灰分:1.9%以下 水分:7.0%以下 リン:0.21% マグネシウム:0.08% ナトリウム:0.06%
内容量 500g×3
原産国 日本 made in japan
保存方法 直射日光や高温多湿を避け、常温で保存してください。
注意事項 同封の脱酸素剤は食べられません。幼児、小さなお子様の手が届かない所で保管して下さい。生後2ヵ月未満のペットには与えないでください。フードを変えるとお腹がゆるくなる場合があります。 様子をみながら徐々に量を増やしてください。開封後は袋口のチャックを閉め、湿気を避けて常温で保管しお早めに与えてください。お湯を加えたベースデリフルーツを保存する場合は、冷蔵庫に保管しお早めに与えてください。着色料、香料不使用なので、色や味にバラツキがあります。茶色や黒っぽい粒はさつまいも、海藻、穀物の一部です。粉末原料が含まれているため、使用前は袋をよく振ってください。アレルギーなどの体質に合わせて、かかりつけの獣医師とご相談の上、トッピングの食材をお選びください。

ペット・ペットグッズの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です