管理番号 | 中古 :35862783862 | メーカー | アルティーガ・フステルティエラ・セレナ | 発売日 | 2025/02/05 21:13 | 型番 | Z4772525806 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
Artiga Fustel生産地 スペイン 地方/地区 アラゴン クラス - 葡萄品種 テンプラニーリョ 85%/ガルナッチャ 10%/カベルネ・ソーヴィニヨン 5% 色 赤 甘辛 - アルコール度数 14.0 ボディー感 ミディアムボディ コメント いきいきとした果実味を残すスペインの香りを漂わせるバック・ヴィンテージ。美しい色合いと果実味を抱きつつ、タンニンは軽やか。程よいボディと長い余韻が特徴です。 畑に関する情報 栽培面積・10ha。土壌・粘土質。 葡萄の栽培・収穫に関する情報 ビオ情報・-。年間生産量・45000本。平均収量・45hl/ha。樹齢・46-61。 醸造・熟成に関する情報 醗酵:ステンレスタンク、ステンレスタンクにてマロラクティック醗酵 熟成:オーク樽熟成36カ月(225L、フレンチオーク、新樽比率50%) 受賞履歴 - ワイナリー情報 アルティーガ・フステル
アルティーガ・フステルは2002年、マルティー・ケール氏率いる若いながらもワイン業界での経験豊富な少数のチームによってスペイン、カタルーニャ地方のビラフランカ・デル・ペネデスで設立されました。マルティー・ケール氏は美食の都ニューヨークの高級レストラン「オレオール」でチーフ・ソムリエを努めるなかで「飲む人のニーズに合ったリーズナブルで高品質なワイン造り」を目指しすようになりました。その夢を叶えるべく立ち上げたアルティーガ・フステルでは、スペイン国内の優れた造り手と協力して、伝統を活かしながらニューワールドのアプローチを取り入れた分かり易くモダンなスペインワイン造りを行っています。現在は本拠地のカタルーニャの他、カンポ・デ・ボルハ、ラ・マンチャ、アリカンテ、フミーリャ、リオハなど様々な地域でワインを生産しています。ニューヨークの高級レストラン「オレオール」でチーフ・ソムリエを努めたマルティ・ケール氏。プロとして経験を積むなかで、「スペインの良さを最大に引き出した、飲む人のためのワインを造りたい」と思うようになります。2002年、スペインのビリャフランカ・デ・ペネデスに戻ったケール氏は志を同じくする若いスタッフと「アルティーガ・フステル」を立ち上げます。生産からデザインまで顧客の声を聞きながら、クオリティに一切妥協のないコストパフォーマンスに優れたワインを造りだしています。
※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が異なる場合が御座います。