【ふるさと納税】【2024年7月上旬発送開始】まごころミニトマトの宝石箱 3kg 150玉前後 ミニトマト とまと 野菜 大分県竹田市荻町産 九州産 国産 新鮮 送料無料

999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料100円
中古 10,400円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 中古 :358152747 メーカー 【ふるさと納税】【2024年7月上旬発送開始】まごころミニトマトの宝石箱 発売日 2025/01/28 06:09 型番 Z3286066208
カテゴリ

備考



寄附金の使い道について

  • (1) ふるさとの自然環境、歴史環境及び文化環境の保全及び活用
  • (2) ふるさとを担う人材の育成及び確保
  • (3) ふるさとの定住促進
  • (4) 安心して暮らせるふるさとづくり
  • (5) その他竹田市の振興に資する事

受領申請書及びワンストップ特例申請書について

  • 受領書
    入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所に30日以内に発送いたします。
  • ワンストップ特例申請書
    入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所に30日以内に発送いたします。


当農園の夏秋(かしゅう)ミニトマトは有機肥料をメインに使用していますので皮は少し硬めですが、甘みと酸味のバランスに配慮しております。
夏には酸味を感じてサッパリと!秋には朝晩の寒暖差で甘みがギュッと詰まってきます。
色つやがよく、皆さまから「ルビーみたい!」「宝石のよう!」と言われます。
品種は1917年創業「トキタ種苗」さんの「サンチェリーピュア」です。


商品説明
名称【2024年7月上旬発送開始】
まごころミニトマトの宝石箱
産地大分県竹田市荻町
内容量3kg(38.5×26.5×9.5)
150玉前後入り
一般的にスーパーで売られている200gパック15ヶ分です。
品種サンチェリーピュア
賞味期限出荷日より1週間程度
発送温度帯冷蔵
保存方法高温・多湿・直射日光を避け、涼しい場所に保管してください。
提供者一粒万倍
備考商品到着後は、お早めにお召し上がりください。
まれに発送中に割れが生じることがございます。
収穫時期により発送時期が前後する場合がございます。予めご了承下さい。

ふるさと納税 送料無料 お買い物マラソン 楽天スーパーSALE スーパーセール 買いまわり ポイント消化 ふるさと納税おすすめ 楽天 楽天ふるさと納税 おすすめ返礼品


工夫やこだわり
土と植物と数字の力を信じて栽培しております。
有機肥料をメインに使用し、微量要素、カルシウム等の葉面散布も頻繁に施していますので、肉厚で食べ応えのある食感となっております。
箱も食べ終わった後に小物入れと使用していただきたく、ラッピングフィルムで包み、その上に送り状を貼って発送いたします。
当地区「政所」(まどころ)の地域ロゴのシールを張った「お裾分け袋」も同封していますので、お友達、ご近所さまにお裾分けなどいかがでしょうか。
この袋に入れると可愛いんです!
映えること間違いなし!!


関わっている人
妻と2匹の犬と2人暮らし。
ジャズ喫茶も営んでおり、妻がマスターとしてカウンターに立っています。
収穫はご近所の皆さま2.3名で、
パック、箱詰め作業も妻とご近所さん2.3名で行っております。
暑い時期でも協力いただくサポーターの皆さまにはいつも感謝しかありません。



環境
大分県と熊本県の県境に位置し、標高550mの高原で夏秋(かしゅう)ミニトマトを栽培しております。
(標高の低い地域は冬春トマトと言います)
夏秋栽培は、春4月の定植、6月の梅雨、夏の猛暑、秋の朝晩寒暖差、と4つの季節をまたぐため栽培が難しいとされています。
トマトたちも時折疲れてしまいます。
6月の初収穫時期、夏の太陽をいっぱい浴びた時期、秋の寒暖差を感じゆっくり赤くなる時期、それぞれの味を楽しむも夏秋ミニトマトならでは!
季節を感じながらお楽しみください。


時期
当農園の出荷時期は6月末より11月中旬です。
霜が降りるとトマトの樹は枯れてしまいます。
そこでその年の栽培は終わり、、、自然にお任せします。

脱サラ農業13年目、地域の方々に支えられながら仕事ができています。

地元の商品を全国の皆様にお届けしたい!

ふるさと納税、オンラインショップに関し多くの方と知り合い、ご協力を頂きました。
今後も天気と睨めっこの栽培ですが、その中でよい品物を栽培していきます!



お礼の品に対する想い
2021年、オンラインショップを立ち上げました。
新鮮なミニトマトをお届けしたいので、その日に収穫した物を即日発送します。
お客様に直接当農園のミニトマトをお届けできる喜びを感じています。
皆さまからのお声を頂き益々美味しい商品を作らなければ、という思いが強くなっています。


ふるさと納税でやりたい事や生まれた変化
SNS等で地元の身近な話題を発信しています。
その心は、、、地元を離れた方に戻ってきてもらいたい!竹田に魅力を感じた方には住んでいただきたい!という思いがあります。
ふるさと納税の素晴らしい取り組み、しっかり皆さまの想いを受け入れる態勢を整えるべく、魅力ある竹田市となるようにコツコツと発信していきます!!



・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。
・ふるさと納税よくある質問はこちら

食品の製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です