管理番号 | 中古 :35862551269 | メーカー | 【ふるさと納税】 | 発売日 | 2025/02/02 19:58 | 型番 | Z8616080809 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
だだちゃ豆の中でも遅い9月上旬に収穫されるなごりの品種「晩生だだちゃ豆」です。 「ふるさと納税」寄附金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。
本豆よりも濃い緑色で、大ぶりでふっくらした実と強い甘さが特徴です。
本豆のフレッシュな甘さよりも晩生の奥深い味わいを好まれる通好みの方も近年増えてきています。
冷凍保存に最も適していますので、固めに茹でて保存し、解凍後はそのまま召し上がるのはもちろん、料理のアクセントとしてもお使いいただけます。
本豆の美味しさを知る方にこそ食べていただきたい逸品です。
※画像はイメージです。
※パッケージが変更になる場合がございます。
※生のだだちゃ豆はすぐに鮮度が落ちてしまいます。
到着後は必ず冷蔵庫に入れ、できるだけお早めに茹でてお召し上がりください。
(常温に置くと風味が落ちてしまいます。)
【株式会社清川屋】
「もっと山形・東北を好きになる」特産品ギフトは清川屋。
創始創業寛文8年(1668年)。
”もてなしの心”を大切に、山形・東北の魅力を発信しております。
商品説明 だだちゃ豆 300g×4袋 <晩生種 尾浦>
内容量:尾浦 だだちゃ豆 300g×4袋
産地:山形県鶴岡市
消費期限:出荷日+3日以内
アレルギー:大豆
保存方法:冷蔵
配送方法:冷蔵
発送期日:2024年9月上旬頃
事業者:株式会社清川屋
寄附を希望される皆さまの想いでお選びください。
1. 次代を担い地域を支える人材の育成・確保
2. 競争力のある力強い農林水産業の振興・活性化
3. 高い付加価値を創出する産業経済の振興・活性化
4. 県民が安全・安心を実感し、総活躍できる社会づくり
5. 未来に向けた発展基盤となる県土の整備・活用
6. 自治体におまかせ
申請書を受領証明書と一緒にお送りしますので、必要情報を記載の上、返信用封筒に切手を貼付いただきご返送ください。 |