管理番号 | 中古 :35852269457 | メーカー | カレン | 発売日 | 2025/02/08 13:59 | 型番 | Z8779011908 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
三日月形のカレンシルバーをトップにあしらい、連なる極小ラピスラズリビーズが青の絹糸のようにも見えるネックレスです。両端の黒のビーズはカレン族の装身具として代々受け継がれたアンティークビーズで、ズニ族(北アメリカ)の装身具のパターンを表現しました。ユニークなクロワッサン形のシルバービーズは青を引き締める程よいアクセントになっており、その細やかな細工に目を見張ります。ラピスラズリの神秘的な青が襟元に描く、繊細でたおやかな曲線が美しいです。留め具には、高品質なスターリングシルバー(SV925/イタリア製)を使用しています。デザインの邪魔にならない小ぶりで控えめなものを選んでいます。ワイヤーをかしめるストッパーには、アルジェンティウムシルバー(SV940/アメリカ製)を現在採用しています。 カレンシルバーはタイの山岳民族カレン族の手仕事により、伝統的手法で丹念に作られます。 シルバーはやわらかい金属です。 ラピスラズリは12月の誕生石です。 制作は細部までこだわることで美しさと心地よさを追求しています。不揃いのラピスラズリビーズから色・形の良いものだけを選りすぐり、太さをそろえて丁寧に仕上げることで、すっきりなめらかな曲線を描きます。 ※入荷時期によって色味、形状、表情に個体差があったり、若干の違いが生じる場合があります。細やかな細工に目を見張るクロワッサン形シルバービーズ
一般的なストッパーより、耐久性と強度にはるかに優れ、変色しにくく、白い輝きを持続します。メンズ/レディース兼用。カレン族の手仕事によるシルバービーズ
マットな質感が特徴で、刻印一つ一つが異なる表情を持ち、素朴な温かみが心に響きます。自然と共存する彼らの作るものには、身近に暮らす動植物や生活道具などを象ったものが多くあります。
そこには自然を畏れ敬うアニミズムの思想が流れています。カレンシルバーの銀純度
純銀では傷がつきやすく装飾品に向かないため、耐久性や強度を補う目的で銅などの金属を混ぜ合わせます。一般的な装飾品は銀92.5%+銅7.5%の合金が用いられます。
これはスターリングシルバー(Sterling Silver)、SV925と呼ばれます。カレンシルバーは銀95%+銅5%のSV950が用いられます。
SV925は昔ながらの手仕事には固すぎるためです。瑠璃と呼ばれた青の宝石ラピスラズリ
古来、ラピスラズリは瑠璃と呼ばれ、七宝の一つとして珍重されました。仏教の経典では薬師仏が住まう「東方浄瑠璃世界」を、瑠璃を大地とし、青い光に照らされ、不純なものがない澄み切った清寂と清浄の世界、としています。ラピスラズリの青色は、夜空のような紫みを帯びた群青や、深海のような紺碧にも例えられます。群青に、星(黄鉄鉱)がきらめき、白い雲(方解石)がたなびくラピスラズリは夜が明け行く黎明の空の色を連想させます。その美しい色合いを理想の世界「浄瑠璃世界」に重ねた古代の人の気持ちがわかるかもしれません。細部にこだわり抜いた美しさ
※色はできる限り正確に表現するよう努めていますが、モニターやモバイル機器の設定、撮影時の照明、写真の拡大などの違いにより、実物よりも大きく太く、実際の色と異なって見える場合があります。素材 シルバービーズ SV950(銀純度95%)/タイ製
留め具 SV925/イタリア製
ストッパー SV940/アメリカ製
ステンレスワイヤー/日本製
ラピスラズリ/アフガニスタン
アンティークビーズ寸法 シルバートップ直径3.5~4mm×27.5~28.5mm
ラピスラズリビーズ直径1.5~2mmサイズ 全長38~70cm 生産国 日本