管理番号 | 中古 :35978075101 | メーカー | ※代金引換不可 | 発売日 | 2025/02/15 16:26 | 型番 | Z5760993135 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
【品種特性】
中生品種。極早生のワセドリ2条より2週間以上遅い
多収品種
穂に固い野毛が無いため、牛のせき込みが無く
嗜好性が良い
穂先までの高さは130cm〜150cm程度
倒伏に強く、イタリアンライグラスとの混播
栽培に適する
耐寒性がイタリアンライグラスやえん麦より
優れるので、秋遅くまで播種できる
【播種期・収穫期】
東北南部
・10月中旬〜10月下旬 ⇒ 5月上旬〜5月中旬収穫
一般地
・10月下旬〜11月上旬 ⇒ 4月下旬〜5月上旬収穫
西南暖地
・11月上旬〜12月上旬 ⇒ 4月上旬〜4月中旬収穫
※秋あまり早く播くと寒害により越冬不良になる事が
あるので注意してください。
【播種量】
イタリアンライグラスとの混播:
ムサシボウ2kg + 直立型イタリアン3〜4kg /10a
注意
・大麦縞萎縮病に対する抵抗性が無く、発生すると
大きく減収するので、既発生圃場での栽培は
避けてください。
・縞萎縮病の発生が心配される、またはわからない
場合にはイタリアンとの混播栽培の中で、
ムサシボウが健全に生育するかを確認してください。
・萎縮が無く、正常に生育するようであれば栽培を
継続してください。
・耐寒性は比較的優れますが、耐雪性は劣るため
積雪地帯での栽培は不適です。
・湿害にも弱いので注意してください。
・ムサシボウは野毛が出ないように改良した品種
ですが、野毛のある個体が少量ながら発生する事が
あります。(異品種の混入ではありません)
【品種特性】
中生品種。極早生のワセドリ2条より2週間以上遅い
多収品種
穂に固い野毛が無いため、牛のせき込みが無く
嗜好性が良い
穂先までの高さは130cm〜150cm程度
倒伏に強く、イタリアンライグラスとの混播
栽培に適する
耐寒性がイタリアンライグラスやえん麦より
優れるので、秋遅くまで播種できる
【播種期・収穫期】
東北南部
・10月中旬〜10月下旬 ⇒ 5月上旬〜5月中旬収穫
一般地
・10月下旬〜11月上旬 ⇒ 4月下旬〜5月上旬収穫
西南暖地
・11月上旬〜12月上旬 ⇒ 4月上旬〜4月中旬収穫
※秋あまり早く播くと寒害により越冬不良になる事が
あるので注意してください。
【播種量】
イタリアンライグラスとの混播:
ムサシボウ2kg + 直立型イタリアン3〜4kg /10a
注意
・大麦縞萎縮病に対する抵抗性が無く、発生すると
大きく減収するので、既発生圃場での栽培は
避けてください。
・縞萎縮病の発生が心配される、またはわからない
場合にはイタリアンとの混播栽培の中で、
ムサシボウが健全に生育するかを確認してください。
・萎縮が無く、正常に生育するようであれば栽培を
継続してください。
・耐寒性は比較的優れますが、耐雪性は劣るため
積雪地帯での栽培は不適です。
・湿害にも弱いので注意してください。
・ムサシボウは野毛が出ないように改良した品種
ですが、野毛のある個体が少量ながら発生する事が
あります。(異品種の混入ではありません)
商品カテゴリ
商品コード
ta-bok-073-b