管理番号 | 中古 :3581351516 | メーカー | テルモ | 発売日 | 2025/02/13 10:53 | 型番 | Z6644773842 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
腕帯を巻かずにワンボタンでカンタン測定、データ送信、360回メモリ機能月
使用注意(次の患者には慎重に適用すること)
・けがや治療中の腕では測定しないこと。[症状が悪化する可能性がある。]
・点滴静脈注射や輸血を行っている腕で測定しないこと。[けがや事故が起きる可能性がある。]
・新生児、乳幼児、小児は使用しないこと。[けがや事故が起きる可能性がある。]
・腕部に重度の血行障害のある場合は、慎重に適用すること。[循環障害に伴う体調不良になる可能性がある。]
・透析治療中、又は抗凝固剤、抗血小板剤、ステロイド剤等を使用している場合は、慎重に適用すること。 [内出血を起こす可能性がある。]
・糖尿病、肝臓病、動脈硬化、高血圧症等で末梢循環障害のある場合は血圧値に差が出ることがある。また測定部位の血流が少ない場合、血管音が非常に小さい場合、不整脈のある場合、血管雑音が多い場合は、使用前に医師に相談すること。 [測定値に誤差が生じたり、測定できない可能性がある。]
・降圧剤を使用の方は、薬の効果が切れたときに血圧が高くなる場合があります。
・不特定多数の測定者が対象となる医療機関、公共の場で使用しないこと。
重要な基本的注意
・測定部の締め付けにより、腕に一過性の内出血が発生することがある。痛みを感じたら[スタート/ストップ]ボタンを押して直ぐに測定をやめること。[内出血による赤みが腕に残る可能性がある。]
・強い静電気や電磁波に近づけたり、近くで携帯電話を使用しないこと。[誤作動、故障の原因となる。]
・測定中は血圧計や、本品を載せている机をたたいたりしないこと。 [測定値の異常や、破損、故障の原因となる。]
・耐用回数を超えて使用しないこと[正しい測定値が得られない場合がある。]
151-0072 東京渋谷区幡ヶ谷2-44-1
電話:0120-008-178(家庭用製品(体温計、血圧計、尿検査薬、圧迫ストッキング等)
薬剤師:池水 信也