管理番号 | 中古 :35862562272 | メーカー | 【ふるさと納税】純米酒真心白ラベル×本醸造流郷花泉セット | 発売日 | 2025/02/15 12:18 | 型番 | Z9874979432 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
濃厚な味わいとスッキリとした味わいが両方楽しめる純米酒「真心」白ラベル×本醸造「流郷花泉」セット ※本商品はお酒です。20歳未満の方はご購入いただけません。また妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。 米の旨味が感じられ、コクのあるしっかりした味わいの純米酒『真心』と、キレがあるスッキリとした飲み口の、本醸造『流郷 花泉』のセット。温度で変わる極上の味わい。冷やでも燗でもお好みの飲み方で極上の時間をどうぞ。 ------------------------------------------- ------------------------------------------- 磐乃井(いわのい)酒造 ~本物の地酒を造って104年~ 受賞歴 磐乃井酒造の創立は大正六年十月十三日、花泉地方七ヶ村を基盤とし株主百七十五名・をもつ株式会社として発足。 ・ふるさと納税よくある質問はこちら
純米酒 真心 白ラベル
-------------------------------------------
米の旨味が感じられ、コクのあるしっかりした味わいの純米酒です。
(アルコール度 15度以上~16度未満、精米歩合65%)
本醸造 流郷 花泉
-------------------------------------------
キレがあるスッキリとした飲み口のお酒です。地元・流郷「花泉(はないずみ)」が生んだ本醸造酒です。
(アルコール度 15度以上~16度未満、精米歩合65%)
-------------------------------------------
令和2年6月 南部杜氏自醸清酒鑑評会 純米酒の部 優等賞
令和3年3月 岩手県新酒鑑評会第2部 全農岩手県本部長賞受賞
令和3年5月 全国新酒鑑評会 入賞
平成11年5月 南部杜氏自醸清酒鑑評会 仙台国税局長記念杯(第三席)
平成24年5月 全国新酒鑑評会 金賞
平成29年5月 全国新酒鑑評会 金賞
平成31年3月 岩手県新酒鑑評会第2部 全農岩手県本部長賞受賞
平成31年5月 南部杜氏自醸清酒鑑評会 純米吟醸酒の部 優等賞
その他
当時、地域に清酒醸造業者はなく、日常的にも不便でしたが、それ以上に濁酒の密造が盛んに行われている現状があり、地元有志が米と酒の交換によって密造を防止できるとの見地から酒造会社の設立を図りました。
飽食の時代と呼ばれる昨今、人々はより高級なもの、量より質、個性的なものを志向していきます。
日本酒も同じ。脈々と受け継がれた伝統をふまえ、時代に即応した「あたらしい革袋に、あたらしい酒を」の精神と意欲をもって、研鑽を重ねています。
地元の米と水を使い、蔵人と杜氏がなした究極の味や、 有機肥料の米作り「でくのぼうとほんにょたち」の生産した自然米をつかった純米吟醸酒、県内産酒造好適米による吟醸酒、桜の花びらにも似た淡い桃色が特徴の古代米仕込み酒等を発表。個性のある日本酒造りにこそ、地場産業として伝統ある造り酒屋の目指す方向があるとの思いを掲げ、これからも努力してまいります。返礼品名 純米酒「真心」白ラベル×本醸造「流郷花泉」セット 注意事項 ※本商品はお酒です。20歳未満の方はご購入いただけません。また妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。 内容量 ・磐乃井本醸造流郷花泉:720ml×1本
・純米酒真心白ラベル:720ml×1本原材料・特徴 [磐乃井本醸造流郷花泉]
アルコール度数:15度以上~16度未満
日本酒度:+2
精米歩合:65%
おすすめ:常温、ぬる燗、熱燗
[純米酒真心白ラベル]
アルコール度数:15度以上~16度未満
日本酒度:0
精米歩合:65%
おすすめ:常温、ぬる燗、熱燗製造元 磐乃井酒造株式会社
岩手県一関市花泉涌津字舘72
・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。