【ふるさと納税】大和牛と明日香野菜でつくった「飛鳥カレー」と古代三色米<3人前セット>

999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料100円
中古 9,750円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 中古 :35831237834 メーカー 【ふるさと納税】大和牛と明日香野菜でつくった「飛鳥カレー」と古代三色米<3人前セット> 発売日 2025/02/14 19:26 型番 Z2078803075
カテゴリ

備考

奈良県が誇る黒毛和牛「大和牛」と、たっぷりの明日香村産の野菜、酸味の効いた味が特徴的なカレーは、カレー好きな方にぜひ試してほしい、ユニークな味わいです。もちっとした中にあるプチプチとした食感が楽しい、明日香村産古代三色米と一緒に召し上がってください。


【銘牛・大和牛と明日香野菜がたっぷり!】


辛味と酸味が絶妙なカレーの中にゴロゴロ入った肉と野菜。肉は鎌倉時代からの銘牛、大和牛です。「みつえ高原牧場」で生まれ、ゆったりとした大和高原で育った黒毛和牛で、肉質は鮮やかな色艶があり、適度な霜降りが美味しいと人気のブランド牛です。たっぷり入った野菜は明日香村産。


にんじん、たまねぎ、じゃがいもに加えて、「季節の野菜」が入っています。つまり、時季によって、何が入っているかはお楽しみ!


「レンコン、たけのこ、ごぼう……必ず入れる季節の野菜は根菜類です。レトルトカレーなのに、メインの野菜は何が入っているかお楽しみって、なかなかないから面白いでしょう(笑)? 数量限定で作っているから、できることです」(協働組合飛鳥観光振興・谷上英生理事長)


銘牛・大和牛とたっぷりの野菜を、ちょっと癖になる味わいのカレーが引き立てます。



三色古代米は<黒米、赤米、緑米>のミックス。オーソドックスな炊き方は、白米に1割加えます。


「炊飯器で3時間、もし余裕があれば6時間置き、食塩をひとつまみ入れて炊くと、格別においしく炊きあがりますよ。白米と古代米の配合は基本は古代米が1割ですが、お好みで調整してください」(谷上さん)


飛鳥カレーも飛鳥古代米も協同組合飛鳥観光振興が開発したオリジナル商品。明日香村の特産品を扱うお店「飛鳥の郷 万葉人」の責任者である谷上さんが中心となり、開発に取り組みました。


「お土産になるような特産品が少なかったんです。自然豊かな明日香村では、安心して食べられるおいしい野菜やお米など、良いものがたくさんあるのに、商品化できていなかった。だから、素材を活かした商品を作っていこう!と。今では大人気となった古代米ですが、同じ耕作面積で収穫は白米の半分。しかも、ヒノヒカリを作っている棚田に古代米の種が飛んでしまわないように、遠い山奥で隔離して作っているんです。なかなか苦労が多い作物ですから、契約している農家さんからは全部買い取っています」


観光客に「買って帰りたいな」と目をひいてもらえるように、パッケージにも気を使っています。


「カレーはシルクロードを通って広く伝わった、と聞いています。いにしえに思いを馳せて石像をモチーフにしました。古代米はかわいい米俵です」(谷上さん)


明日香村の人々の思いがぎゅっと詰まった、カレーと古代米。一層、おいしく感じられるはずです。


【もっちり&プチプチ食感の古代三色米】



「飛鳥カレー」大和牛と明日香野菜・古代三色米ごはん<3人前セット>


「飛鳥カレー」大和牛と明日香野菜のカレー(200g)×3個

飛鳥古代三色米ごはん450g

【飛鳥の郷 万葉人】



明日香村の人気スポット「奈良県立万葉文化館」前にある飛鳥みやげのお店「飛鳥の郷 万葉人」。飛鳥カレーや古代米の他にも、さまざまな明日香村の特産品が揃っています。

寄付金の用途について

文化財の保存活用事業
良好な生活環境づくり事業
魅力ある村づくり事業
子ども子育て事業
村長におまかせ事業
コロナに負けない村づくり

受領証明書及びワンストップ特例申請書のお届けについて

入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所にお送りいたします。
発送の時期は、寄付確認後14日以内を目途に、お礼の特産品とは別にお送りいたします。


奈良県が誇る黒毛和牛「大和牛」と、たっぷりの明日香村産の野菜、酸味の効いた味が特徴的なカレーは、カレー好きな方にぜひ試してほしい、ユニークな味わいです。もちっとした中にあるプチプチとした食感が楽しい、明日香村産古代三色米と一緒に召し上がってください。

【銘牛・大和牛と明日香野菜がたっぷり!】

辛味と酸味が絶妙なカレーの中にゴロゴロ入った肉と野菜。肉は鎌倉時代からの銘牛、大和牛です。「みつえ高原牧場」で生まれ、ゆったりとした大和高原で育った黒毛和牛で、肉質は鮮やかな色艶があり、適度な霜降りが美味しいと人気のブランド牛です。たっぷり入った野菜は明日香村産。

にんじん、たまねぎ、じゃがいもに加えて、「季節の野菜」が入っています。つまり、時季によって、何が入っているかはお楽しみ!

「レンコン、たけのこ、ごぼう……必ず入れる季節の野菜は根菜類です。レトルトカレーなのに、メインの野菜は何が入っているかお楽しみって、なかなかないから面白いでしょう(笑)? 数量限定で作っているから、できることです」(協働組合飛鳥観光振興・谷上英生理事長)

銘牛・大和牛とたっぷりの野菜を、ちょっと癖になる味わいのカレーが引き立てます。
三色米ごはんは<黒米、赤米、緑米>とヒノヒカリを最良のバランスで配合したごはんです。炊飯器で炊いていただくだけでおいしく召し上がっていただけます。
「炊飯器で3時間、もし余裕があれば6時間置き、食塩をひとつまみ入れて炊くと、格別においしく炊きあがりますよ。」(谷上さん)飛鳥カレーも飛鳥古代米も協同組合飛鳥観光振興が開発したオリジナル商品。明日香村の特産品を扱うお店「飛鳥の郷 万葉人」の責任者である谷上さんが中心となり、開発に取り組みました。「お土産になるような特産品が少なかったんです。自然豊かな明日香村では、安心して食べられるおいしい野菜やお米など、良いものがたくさんあるのに、商品化できていなかった。だから、素材を活かした商品を作っていこう!と。今では大人気となった古代米ですが、同じ耕作面積で収穫は白米の半分。しかも、ヒノヒカリを作っている棚田に古代米の種が飛んでしまわないように、遠い山奥で隔離して作っているんです。なかなか苦労が多い作物ですから、契約している農家さんからは全部買い取っています」観光客に「買って帰りたいな」と目をひいてもらえるように、パッケージにも気を使っています。「カレーはシルクロードを通って広く伝わった、と聞いています。いにしえに思いを馳せて石像をモチーフにしました。古代米はかわいい米俵です」(谷上さん)明日香村の人々の思いがぎゅっと詰まった、カレーと古代米。一層、おいしく感じられるはずです。【もっちり&プチプチ食感の古代三色米】「飛鳥カレー」大和牛と明日香野菜・古代三色米ごはん<3人前セット>「飛鳥カレー」大和牛と明日香野菜のカレー(200g)×3個
飛鳥古代三色米ごはん450g

【飛鳥の郷 万葉人】明日香村の人気スポット「奈良県立万葉文化館」前にある飛鳥みやげのお店「飛鳥の郷 万葉人」。飛鳥カレーや古代米の他にも、さまざまな明日香村の特産品が揃っています。
※大変人気商品となっておりますので、数量限定にさせていただきます。
※お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(飛鳥の郷 万葉人:0744-54-5456/manyoubito@kcn.jp)までお願いします。

・ふるさと納税よくある質問はこちら
・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です