管理番号 | 中古 :35852396394 | メーカー | !【TAMIYA/タミヤ】 | 発売日 | 2025/02/13 14:19 | 型番 | Z0134805352 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
作る・見る・遊ぶ! ラジコンを始めよう!
※本製品は、未組立の車体キットです。
走行までに必要なプロポ・バッテリー・充電器・組立工具・塗料は別売です。
ホビーチャンプでは、走行までに必要なプロポ、バッテリー、充電器をセットした、
オリジナルフルセットもご用意しております。
ご注文はこちら→タミヤ:ファインスペック電動RCドライブセット
ご注文はこちら→サンワ:MX-6 コンピュータプロポ付フルセット
組立工具をお持ちでない方には、ホビーチャンプオリジナル工具セットもご用意!
ご注文はこちら→ホビーチャンプ:オリジナル工具セット
RCカーチューンアップの基本
ボールベアリングを車体に合わせて1台分セットしたフルボールベアリング付セットも
ご注文いただけます。
ご注文はこちら→キット+ホビーチャンプオリジナル:フルボールベアリング
フルボールベアリング付オリジナルフルセット
ご注文はこちら→タミヤ:ファインスペック電動RCドライブセット+フルボールベアリングセット
ご注文はこちら→サンワ:MX-6 コンピュータプロポ付フルセット+フルボールベアリングセット
【 フルタイム4WDを採用した1991年のDTMチャンピオンマシン 】
1991年のドイツツーリングカー選手権(DTM)に参戦し、活躍を見せたマシンがアウディV8です。456馬力を発揮する3.6リッターのV型8気筒エンジンをフロントに搭載し、アウディならではのフルタイム四輪駆動システム「クワトロ」を採用。ボクシーな4ドアセダンボディには、前後にスポイラーを装着していました。BMWやメルセデス・ベンツなどの後輪駆動車のライバルに比べてボディが大きく、ハイパワーエンジンと4WDを採用したことで重量ハンデが課せられたものの、F.ビエラが4勝をあげてこの年のドライバーズチャンピオンを獲得したこのマシンを再現した電動ラジオコントロールカーの組み立てキットです。ボディはポリカーボネート製。ホワイトとブラックで塗り分け、ウインドウ部分はスモークで塗装済み。さらにホイールアーチをカットし、ボディキャッチ等の穴開け加工も施しました。
【 操縦性に優れ、セッティングも楽しいシャフトドライブ4WDのTT-02シャーシ 】
シャーシはシャフトドライブ4WDのTT-02を採用。走行用バッテリーを左、モーターを右に縦置きにレイアウトした好バランス設計により操縦安定性に優れ、サスアームやアップライトを左右共通化して組み立てやすく、上下分割式のギヤケースなどにより整備性も高い構成となっています。さらに、パーツの組み換えなどによりホイールベース、車高、トレッドがそれぞれ2種類選べ、10種類の幅広いギヤ比が選択できるモーターマウントなどセッティングも楽しめます。また、ホイールハブはブレーキディスク風のデザイン、バンパーには実車のレーシングカートをイメージしたバンパーサポートを装備するなど、遊び心もたっぷり。メッシュデザインのホイールはスポーク部分をゴールド、リム部分をシルバーとした2ピース構成。タイヤはレーシングカーらしいスリックを装着しました。
【 基本スペック 】
全長463mm、全幅188mm、全高138mm ホイールベース257mm タイヤ幅/径=前後とも27/67mm フレーム=バスタブタイプ 駆動方式=縦置きモーター・シャフトドライブ4WD デフギヤ=前後とも樹脂製4ベベルタイプ ステアリング=3分割タイロッド式 サスペンション=4輪ダブルウィッシュボーン ダンパー=前後ともフリクション ギヤ比=キット標準8.27:1(別売のピニオンと組み合わせて11.38:1~7.28:1までの10種類のギヤ比が選択可能) モーター=540タイプ スピードコントローラー=ESC仕様(別売)
<走行に必要なもの>
2chプロポセット(1アンプ・1サーボ)
7.2Vストレートバッテリー
7.2Vバッテリー用充電器
送信機用単三乾電池
組立工具・他
※写真はキットを組み立てたものです。
【ご予約商品をお求めの方へ】
発売日はメーカーにより発表された目安です。発売が遅れたり、大幅に延期になる場合もございます。
また、発売が中止になる事もございますので予めご了承願います。
ご予約商品は生産途中のため、外観、商品仕様、価格などが変更される場合がございます。