印傳屋 札入れ 2204 [ 0601-024 ] 伝統工芸 母の日 敬老の日 誕生日 ギフト 贈り物 プレゼント 山梨 柄物 人気 日本製 甲州印伝 漆 鹿革 和 財布 女物 女性 レディース 二つ折り お洒落 おしゃれ 小銭入れ 小振り ホック

999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料100円
中古 9,295円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 中古 :35852144822 メーカー 印傳屋 発売日 2025/01/31 20:32 型番 Z8447703568
カテゴリ

備考

古くは奈良時代にも遡ると言われる印伝の技法は戦国時代には兜や鎧等の武具に用いられ、江戸時代になると巾着・財布・煙草入れなど実用と装飾を兼ね備えた粋な小物として愛好されました。

鹿革に漆で柄付けする独自の技法で甲州印伝のブランドを確立した上原勇七の流れを汲む印傳屋・上原勇七(現13代)の商品をご紹介いたします。

オススメする理由は・・・・

鹿革の持つ丈夫でしなやかで、尚且つ軽い特性。永くご愛用頂ける素材を厳選して用いています。

柄付けには2つの技法があり、その一つは「漆」
独特の光沢、膜面の強さ、防水性とすぐれた性質を持ちます。鹿革の上に型紙(手彫り抜きされた和紙)を重ね、その上からヘラを横にすり込むように動かします。この漆の浸透した鹿革を、地下のムロで2日以上ねかせると、漆が乾燥し、型くずれせず、カブれない硬質な漆柄が仕上がるのです。
その為、手に馴染み、滑りにくい使い勝手の良い表面に仕上がります。

また、柄のモチーフは昔から自然や四季の美しさに敏感だった日本人の美意識が生み出した造形美である「小桜」「菖蒲」「青海波」「トンボ」など、現代でも色褪せない輝きを持っています。

もう一つは「燻(ふすべ)」
この技法は印伝のルーツとも言われ、藁を焼き、その煙で燻して(ふすべて)、鹿革に色を付けるという技法で、いぶし方によって黄褐色から褐色に染まります。
印傳屋では、熟練の職人だけがこの技を駆使することができ、今も昔ながらの方法で作られています。

これらの伝統技法に裏付けられた袋物・小物達は、和装時のみならず普段の暮らしの中でも和のテイストを楽しんでいただける脇役として重宝頂けます。


国内配送 全国 送料無料
海外配送はEMSの送料を別途頂戴いたします
印伝の老舗「印傳屋・上原勇七」のホック式二ツ折りの札入れです。内側の小銭入れ・小振りなサイズ感が、女性の方に人気のモデルです。
ボタンホックのかぶせ蓋を外せば、カードを入れるポケットが3つ・その横には小銭入れが・・・。
小銭入れもホック式となっており、大きく開き小銭が取りやすい形状となっております。
深めの札入れもあり、お札・小銭ともに出しやすく使いやすいお財布です。
お祝い・お祝い返し・母の日のギフトとして、人気がございます。

尚、可能な限り実物と同じ色になるよう写真を調整しておりますが、パソコン環境やモニターにより色味や質感が若干異なることがあります。ご了承ください。



素材 本体/鹿革
柄付け/漆
サイズ 9.5cm × 10.5cm  
仕様 札入れ/1
カード入れ/3
ホック式小銭入れ/1
ポケット/1
色・柄 【赤/黒 トンボ 】【黒/赤 小桜 】【赤/白 トンボ 】【赤/白 小桜菖蒲】【紺/白 トンボ 】



こちらの商品はメーカーサイドでは、下記の柄・配色をご用意しております。
その内、当店で在庫でご用意しているのが、商品リストでご案内しているタイプになります。
在庫分で売切れ欠品している商品或いは、当店の在庫以外の柄・配色をご希望の場合はお問い合わせ下さい。
少々お時間を頂戴することがございますが、お取り寄せいたします。

バッグ・小物・ブランド雑貨の製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です