甘~い実を皮ごといただく「ナガノパープル」「ナガノパープル」は、その名の通り、長野県で生まれたオリジナル品種。長野県のみで栽培されていましたが、2018年に県外生産が認められ、「たかやのぶどう」もすぐに栽培を始めました。
「ナガノパープル」は皮ごと食べられる美味しい紫ぶどうとして、今注目の品種です。酸味は控え目でしっかりとした甘さのある、濃厚で非常に美味しいぶどうです。黒い皮にはポリフェノールがたっぷり含まれています。生産者もお勧めの品種です。
当園で大切に育てたナガノパープルを、ぜひお求めください。
のどかな田園地帯にあるぶどう農園「たかやのぶどう」広島県東広島市高屋町ののどかな田園地帯を走っていると、ぶどう畑が見えてきます。ぶどう農園「たかやのぶどう」では、現在50アールのぶどう畑でぶどうを栽培しています。8月から9月にかけて、たわわに実ったぶどうの収穫や販売、発送などで大忙しです!
朝採れフレッシュぶどうをその日のうちに出荷ぶどう農園がある東広島市高屋町は標高が高く、朝夜の寒暖差があることで、ぶどうの着色が進み、糖度が上がりやすい環境にあります。
「たかやのぶどう」は2013年、25アール11品種のぶどう栽培を夫婦でスタートしました。現在は、50アールの畑で収穫時期が少しずつ違う16品種のブドウを栽培しています。
8月から9月の収穫時期になると、毎朝5時にぶどう園へ行き、ずっしり重いぶどうを一房ずつ摘み取っていきます。午前中に検品や梱包を済ませ、午後から発送。朝採れぶどうはこうして全国へ届けられています。
ぶどうの品種が違えば味が大きく違い、樹の個性も違います。それぞれに適した方法を模索しながらの栽培は、苦労もありますが面白さも尽きません。
手塩にかけて育てたナガノパープルを、ぜひ味わってください。
※1箱2房入り、約1.0kgです。450g~500gの房が2つ入ります。
※ナガノパープルは表面に傷やサビが発生しやすい品種です。味には影響ありませんので安心してお召し上がりください。
※順調に生育すれば、8/22~8/26に収穫発送を行う予定です。※収穫時期は台風など天候・完熟状態によっては前後します。
※発送日のご指定はできません。完熟状態を見極め、発送させていただきます。
※離島への発送はできません。
知的資源と産業力で多様な仕事が生まれるまち ~ 仕事づくり ~ 自然と利便性が共存する魅力的な暮らしのあるまち ~ 暮らしづくり ~ 誰もが夢を持って成長し活躍できるまち ~ 人づくり ~ 学術研究機能や多様な人材の交流から新たな活力が湧き出すまち ~ 活力づくり ~ 自助・互助・共助・公助によって安心した生活を送れるまち ~ 安心づくり ~ 広島大学と連携したまちづくりの推進 自治体におまかせ
【受領証明書】
・入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所にお送りします。
・ご寄附いただいたのち、2~3週間程度でお礼の品とは別にお送りします。お礼の品の到着と前後する可能性もございますのでご了承ください。
・受領証明書を「不要」とされた方にも送付しております。ご了承ください。
【ワンストップ特例申請書】
・ワンストップ特例申請書は、ご希望の方に対してのみ、受領証明書に同封しお送りします。
・ワンストップ特例を希望する方は、1/10必着でご返送ください。
【12/28~12/31に寄附される方へ】
・12/28~12/31までに寄附された方への受領証明書及びワンストップ特例申請書の発送は1/4以降となります。順次発送いたしますが、ワンストップ特例申請書の提出期限が1/10と期限が短いため、ご自身でワンストップ特例申請書をダウンロードしていただき、添付書類を同封の上、下記提出先へ送付いただくことをお勧めします。ぜひご利用ください。
・様式及び送付先は、「自治体トップページ」の最下段からご確認ください。
【お礼の品の配送について】
・ご入金確認後、約1週間~でお届けとなります。(一部、受注生産品・予約商品・季節商品を除きます)
・お届け希望日時を指定することはできませんのでご了承ください。