管理番号 | 中古 :35904826594 | メーカー | 朝日酒造【新潟 | 発売日 | 2025/02/12 20:09 | 型番 | Z0552672863 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
この商品はギフト用箱入りの為、1本より発送できますので、宅配専用箱代は必要ありません。6本まで1個口になりますので、同梱がお得です。
日本酒の管理について
まじめ酒屋では、ほとんどの日本酒を、コンピューター管理された-3の専用冷蔵庫で貯蔵・熟成しています。日本酒を適正な温度管理のもと最適の状態で、ゆるやかに熟成させる事ができます。これは特別な温度帯での貯蔵・熟成により可能で、これによりラベルの日付をあまり気にしなくて、よくなりました。
日本酒のラベルの記載について
ラベルの日付について日本酒のラベルには製造年月日との記載がありますが、これは実は出荷年月日のことで、製造年月日=出荷年月日となっています。
(例えば、蔵元さんで5年以上寝かしたとしても、蔵元さんから出した日が、製造年月日という、おかしなことになっています。)
徹底した管理・安心のできる商品提供
実店舗では、日本酒のソムリエ『唎酒師』・総合酒類販売士・オーガニックアドバイザー御酒司等の資格を持った店長が徹底した管理の元、商品を販売しております。
※まじめ酒屋【実店舗 Sakaya フカマチ】では季節限定の「久保田シリーズ」をはじめ限定酒は原則として、氷温(-3)冷蔵庫で貯蔵(熟成)させていますので、種類・容量により熟成酒(ヴィンテージ品)もあります。
朝日酒造株式会社、2020年5月会社設立100周年、「久保田発売35周年」「酒米・精米・酵母」のバランスから生まれた“究極の萬寿” 2020年5月初リリース
久保田 純米大吟醸 萬寿自社酵母仕込
KUBOTA MANJYU ORIGINAL YEASTY XEDITION
・人生の節目を彩る特別な一本
酒米、精米方法、自社酵母の三つにこだわった醸造を行うことで、これまでになかったエレガントで深みのある酒が誕生しました。
口に含めば、存在感のある味わいながら、後味は透き通るようなキレを感じられます。
特別な時を彩る重層的な香りは、就職や結婚、新築、昇進や還暦のお祝いなど、人生のなかで幾重にも訪れる節目や記念日にどうぞ。
至高のひとときにふさわしい、朝日酒造の技を集結させた一本です。
五百万石
「酒造りは、米づくりから」。そんな考えのもと農醸一貫を掲げる朝日酒造は、農地所有適格法人を設立し、理想の米を追求しています。
「萬寿自社酵母仕込」には、蔵人も生産に携わった新潟県長岡市越路地域産の「五百万石」を100%使用。
たんぱく質の少ない米は綺麗ですっきりとした味わいを引き出し、厳しい基準をクリアした大粒の上位等級米は高度精米を可能に。
時代に合った米づくりが、朝日酒造が目指す新しい美味しさを生み出します。
原形精米
「萬寿自社酵母仕込」に使われる五百万石は磨きすぎると崩れやすく、50%以上の精米は難しいといわれてきました。
この五百万石を極限まで磨けないだろうか? そんな課題を解決するために選んだのは、「原形精米」と呼ばれる方法でした。
米の形状を保ちながら精米をすることで、たんぱく質を効率よく低減させることに成功。
綺麗ですっきりとした味わいを引き出すために、通常の約2倍の100時間をかけながら、丁寧に磨き上げています。
自社酵母
酵母は日本酒の味わいと香りを左右する、酒造りの要のひとつ。
朝日酒造は理想の味わいを実現するために酵母を自社でも育種しています。
「萬寿自社酵母仕込」に使われているのは、数千種の酵母から自然発生的に得られた、より綺麗に香りを引き出す酵母のみ。
その酵母の力を最大限に発揮させる醸造過程を経ることで、重層的でエレガントな香りと、深くまろやかな味わいが生まれました。
商品名 : 久保田 萬寿 自社酵母仕込 数量限定発売
特定名称: 純米大吟醸
原料米(精米歩合%): 麹米 五百万石(40%)、掛米 五百万石(40%)
ALC. 15% 日本酒度 +2.0 酸度 1.7
※日本酒度と酸度は設計値であり、変動する場合があります。
おすすめの飲み方:冷酒 常温〇
推奨温度帯: 10~15
合う料理: 豚の塩釡焼き、鯛の昆布締め
720ml
開栓後はなるべく早くお召し上がり下さい。 新潟県長岡市・朝日酒造 米・米こうじ 味のタイプ 淡麗辛口
未成年者への酒類の販売は固くお断りしています!