【ふるさと納税】《南陽ワインプロジェクト》SAN QUE HADSU FRIZZANTE 1302

999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料100円
中古 9,750円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 中古 :35831252271 メーカー 【ふるさと納税】《南陽ワインプロジェクト》SAN 発売日 2025/02/14 14:44 型番 Z7599914629
カテゴリ

備考




(1)子供を産み育てやすいまち(子育て・教育)
(2)年をとっても安心して暮らせるまち(地域づくり・定住促進)
(3)人が集まり賑わうまち(賑わいの創出)
(4)市政一般

特段のご希望がなければ、市政全般に活用いたします。


入金確認後45日以内に注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所へお送り致します。(年末年始を除く)





農家の顔が見えるワイン【南陽ワインプロジェクト】

「ブドウとワイン」という地域のブランド力を高めようと2017年に始まったワインプロジェクト。
微発泡性ワインが加わり、新たなシリーズが出来上がりました。
赤湯のワインは人工的に糖分を加える補糖をしておらず、品質の高いワインとなっています。

一つのブドウ畑を、そのまま瓶詰する

プロジェクトのコンセプトは、「Bottling the VINEYARD=ブドウ畑をそのまま瓶詰する」こと。
単一の畑から採れたブドウを一つのワイナリーで醸造し、「生産者の顔が見えるワイン」を目指しました。

SAN QUE HADSU FRIZZANTE

(意:松沢宮原22-1の葡萄畑 さんきゅうはづ* のフリッツァンテ)
*「さんきゅうはづ」はマスカットベーリーAの交雑番号3986号にちなんだもの地元の人が親しみを込めて呼ぶ方言の入った読み方です。

原料は 南陽市松沢字宮原前二22-1 の畑で栽培されたマスカットベーリーA。
グレープリパブリックで醸造し、微発砲のナチュラルワインとしてリリース。

*エチケットデザインについて*
栽培畑は高畠町との境界付近に位置し、赤湯の葡萄畑の奥の奥、いわば最後方。
ここで葡萄を育てる山崎 秀一は、基本に忠実で実に生真面目な男だ。
携帯電話を持っていないため連絡先は自宅の固定電話なのだが、日中はほぼ畑にいるので基本的に連絡はとれない。
目まぐるしい時代の変化や浮わついたものには惑わされない。
黙々と、淡々と仕事をこなし、それで大切なものを守っている。
「AKAYU PRIDE」の旗を掲げた忠実なるガーディアンナイトは、そんな栽培者の為人に由来するものだ。

栽培者:山崎 秀一
醸造者:グレープリパブリック
[スパークリングワイン、アルコール分10%、ぶどう品種:マスカットベリーA100%]

※写真はイメージです。
※お届けするワインのヴィンテージが変更になる場合がございます。
※大変申し訳ございませんが沖縄県および離島への発送はできかねますのでご了承ください。

取扱事業者:株式会社 結城酒店
ゆうき酒屋は、創業三百余年という長年の努力と信用、お客様に本当にいいものだけをご提供していきたいという心で運営しております。
おいしい山形の地酒はもとより日本全国のお酒や世界のワインなども販売しております。


名称:SAN QUE HADSU FRIZZANTE
内容量:750ml×1本
[スパークリングワイン]アルコール分:10%
配送方法:常温
事業者:株式会社 結城酒店
商品管理番号:F20F-646

・ふるさと納税よくある質問はこちら
・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。

ビール・洋酒の製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です