「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
絶品フランス赤ワイン飲み頃5本セット!【ワインセット】 家飲みに最高です。こんな美味しい赤ワインをうちで飲みたかったんです。コンディションが良いだけでこんなに美味しいなんて、ほんと驚きです!嬉しくなっちゃう美味しさをお届けします! セット内容:5本(赤5本) 【1】ムーラン・ド・ガサック / テラス・ド・ギレム・メルロー 赤ワイン:フランス・ラングドック&ルーション 当主のエメ・ギベール氏が1978年にファースト・リリースした マス・ド・ドーマス・ガサックは著名なワイン研究家やジャーナリストによって、ボルドーのグラン・ヴァンと比較評価されたことから世界的注目をあびました。テラス・ド・ギレムはエメ・ギベール氏が総合ディレクターを勤めるムーラン・ド・ガサック社で、「伝統のワイン造り」を信念に デイリーワインとして醸造しているものです。今まではレストラン以外ではほとんど飲めなかったワインです。実は今回紹介するキュヴェは今までも日本に輸入されていたのですが、ここ2?3年で急激に品質が高くなってきたのです。フランスではあまり生産者同士の交流が少なかったのですが、最近は交流が増え技術的な部分での進歩が著しいのです。そういった影響か、明らかに品質が上がり、この価格帯では抜群の出来映えになってきたのです。まさにワインホリックのスタンダードワインとして今後も扱っていきたいと思っています。 【2】アン・ブラン・リーブル / スピネル [2021] 赤ワイン:フランス・コート・デュ・ローヌ・アルディッシュ 品種:シラー主体、ガメ 植樹:1978年頃 位置:標高400m、北向き 土壌:シスト土壌 グラスファイバータンクで発酵 品種はそれぞれ、1週間 ステンレスタンクで熟成 ビン詰め1カ月前にアッサンブラージュ スピネルとは鉱物の1種で、シラーのブドウの色がこの鉱物の色を連想させることから名付けた。 シラー主体な分、深いトーンの色合いで酸も控えめ。爽やかなガメ100%よりも、落ち着いた味筋。 【3】ジル・アゾーニ / ル・レザン・エ・ランジュ ブラン [2022] 赤ワイン:フランス / ローヌ / アルディッシュ 26日間の全房マセレーション 木樽で30日間アルコール発酵 ステンレスタンクで8ヶ月間熟成 【4】ドメーヌ・ド・ロルチュ / ベルジュリード・ロルチュ・クラッシック [2021] 赤ワイン:フランス / ラングドック&ルーション 葡萄品種は基本的にシラー種60%、グルナッシュ種20~30%、ムールヴェードル種10~20%になっています。白亜紀の石灰質と褐色土土壌で海抜150~200m、少し傾斜のある畑です。アルコール醗酵はステンレスタンクで25日間行い、同じくステンレスタンクで10ヵ月間熟成させます。日当たりの良い所に畑のあるムールヴェードル種を僅かに加えることによってワインに厚みと力強さを与えつつ、ステンレスタンク醗酵熟成によるフレッシュな果実味と酸味、バランス良く飲みやすいワインに仕上げています。 【5】ドメーヌ・ド・ラ・ノブレ / シノン・ルージュ・レ・シヤン・シヤン [2020] 赤ワイン:フランス・ロワール カベルネフラン種100%。ドメーヌの裏にある粘土質土壌の樹齢約35~55年の葡萄を使用。ステンレスタンクで醗酵、樫樽で14~16ヵ月間熟成させます。他のキュヴェよりアルコール醗酵を長くさせることでスパイシーなアロマを表現、パワフルで肉厚な旨味と余韻にしっかりとした渋味を感じる飲み応えのある味わいになっています。 【wineset】【rouge】
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
0.0(0件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。