管理番号 | 中古 :35894062351 | メーカー | ORCA360 | 発売日 | 2025/02/05 04:35 | 型番 | Z8995330591 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
ワンキー操作で360°宙返りが可能なフリップモードを搭載。
従来、可変ピッチ機構のヘリで高度な技術が必要とされた宙返りアクション。ORCA360は送信機のスイッチ操作ひとつで、誰でも簡単に前後左右360°宙返りが行える新感覚のフリップモードを搭載。入門者でも簡単にスリリングでアクロバティックなフライトが体験できます。
※フリップモードは3m以上の高度で、ハイスピードモードにした時のみ動作します。
※フリップ動作時は2~3mの回転半径を必要とするため、広い場所で周りの安全を確保した上で行って下さい。
オルカをイメージしたモノクロームキャビンデザイン。
キャビンはオルカ(シャチ)をデザインモチーフにした白と黒のツートンカラー仕様。オルカが自由に海を泳ぎ回るように、空を軽快に飛び回るORCA360で胸の空く様な爽快なフライトをお楽しみ下さい。
気圧センサが自動で高度維持。ボタンひとつで誰でも簡単ホバリング。
本格4CHシングルローターヘリに気圧センサを搭載。機体周辺の気圧を検知して自動で一定の高度を維持しながらホバリングします。離陸・着陸もワンキー操作で行えるので、R/Cヘリ未経験の方でも難しいスロットルワーク無しに簡単にホバリングする事ができます。
高速飛行も楽しめる、3段階のデュアルレート設定。
スピード切替えスイッチを押すごとに舵角が変化してフライトスピードを変更可能。3段階のスピードモードで楽しめます。
フル充電でおよそ15分の連続フライトが可能。
カートリッジタイプの高出力リポバッテリーを搭載。バッテリー搭載時での飛行重量はわずか55g。
優れた空力設計とパワフルな高密度バッテリーが、同クラスヘリの倍以上、15分間の圧倒的なロングフライトを可能にしました。
運動性に優れたフライバーレス・シングルローター仕様。
高い運動性と操舵のリニアな反応が楽しめる、本格2.4GHz 4ch仕様フライバーレス*ヘリコプター。前進後進・左右旋回・左右スライドと、フライヤーの思うがままに空間を自在に飛ばせます。
※フライバーレス:機体安定のためのスタビライザー(フライバー)を廃し、代わりをジャイロセンサーによって制御を行う機構。
6軸ジャイロによる圧倒的な安定性能。
ドローンでは標準で搭載されている、前後左右の傾きを自動で検知、修正する6軸(3軸角加速度&3軸加速度)ジャイロセンサを装備。運動性と安定性を両立したORCA360は初めてR/Cヘリに触れる方でも驚くほど簡単に飛ばせ、屋内でも楽しめる新しいホビーのひとつとなるでしょう。
モード切替え可能なマルチモード送信機。
付属の送信機は、標準では右スロットルのモード1で動作。モード切替えスイッチを押しながら電源を入れるとモード2に切替可能。ヘリユーザーからドローンユーザーまで、使い慣れた操縦モードで操作することができます。
ダイナミックな3Dフライトを手軽に誰でも擬似体験。
ワンキー操作で360°宙返りが可能なフリップモードを搭載
オルカ(シャチ)をイメージしたツートンカラーのモノクロームキャビンデザイン
最適の空力設計により、連続15分の超ロングフライトを実現
気圧センサーによる自動高度維持機能で、誰でも簡単ホバリング
自動離陸着陸スイッチを装備。離陸も着陸もワンキー操作で簡単に
ドローンと同様の操作方法でフライトできるセンタースティック方式
安定したパワーと耐久性に優れた1020コアレスモーターを採用
スタイリッシュなスタビレス構造で、優れた運動性能を実現
3段階のスピード切り替えが可能
6軸(3軸角加速度&3軸加速度)センサーによる圧倒的な安定性能
MODE1⇔MODE2の切替え可能な2.4GHz 4ch送信機付属
製品仕様操作モードMODE 1 / MODE 2 切替え センタースロットル方式カラー品番GB022JAN4580416460224サイズと重量
全長:268mm 全高:80mm 全幅:50mm メインローター径:249mm テールローター径:37mm 総重量:55gパッケージサイズ86×302×232(L×W×H)mmバッテリーLiPo 3.7V 300mAhモーターメインモーター:8520コアレスモーターテールモーター:0615コアレスモーターブレードフライバーレス 固定ピッチ充電時間約60分(※バッテリーの状態によって異なります)フライト可能時間約15分電波到達範囲およそ80m~100m対象年齢14歳以上