管理番号 | 中古 :35894149481 | メーカー | ダーマ・トレビアーノ・ダブルッツォ | 発売日 | 2025/02/14 18:00 | 型番 | Z4375954271 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
マラミエーロマラミエーロはアブルッツォ州のペスカーラに拠点を置く、アブルッツォでも指折りのワイナリーです。醸造家にはアブルッツォを知り尽くしたロメオ・タラヴォレッリを採用し、品質の高いワインを生み出す事に定評があります。また価格帯のラインナップを揃え 様々なニーズに応える商品構成も特徴です。
マラミエーロの最高責任者アントニオ・キャヴァローリは、マラミエーロの歴史についてこう語ります。『かつて20年以上前、マラミエーロでは自家消費用のワインしか造っておりませんでした。しかし先代のDante Marramiero氏がクォリティーの高いワインを 市場に販売したいと考えていた時に、ワインが好きだった私と出会い、私と共にワイン造りに関する様々な勉強をして品質の改善に着手し始めます。当時若かった私は様々なアイディアを出しました。その一つがDOC名を前面に出さないワイン名です。イタリアではよく『アブルッツォの人間は頭が固い』というのが定説です。頑固な人間に対して『お前はアブルッツォ人か??』 なんて比喩もあるくらいです。その為、最初は周囲の人間全員から反発がありました。しかし市場が結果を出してくれました。私たちは長い間一生懸命に働き、非常に良い結果を出してきました。しかしまだトップまで上がったとは思っていません。お客さんが弊社のワインに対していつも興味を持ってくれているおかげで我が土地のワインは素晴らしいという事を再確認でき、高いモチベーションを持つことができています。私たちはアブルッツォに対する感謝と共に、世界中にいるお客様への感謝の気持ちを込めてワインを造っております。』
このようなワイン造りの姿勢は各方面から高く評価されて、ワイン専門誌から国際的なコンクールに至るまで絶大な評価を獲得しており、アントニオ氏のコメントからも今後もますます飛躍が期待できます。マラミエーロはアブルッツォ州のペスカーラに拠点を置く、アブルッツォでも指折りのワイナリーです。醸造家にはアブルッツォを知り尽くしたロメオ・タラヴォレッリを採用し、品質の高いワインを生み出す事に定評があります。また価格帯のラインナップを揃え 様々なニーズに応える商品構成も特徴です。ワイン専門誌から国際的なコンクールに至るまで絶大な評価を獲得しており、今後もますます飛躍が期待されています。
マラミエーロのスタンダード・ラインながら非常に高いポテンシャルの白ワインです。膨らみがありクリーンな果実味とミネラルや酸との一体感がよく、樽を使った醸造をしていない為スッキリとした飲み口です。毎日心地よく飲めるコストパフォーマンスに優れたワインです。
アブルッツオ州を代表する白葡萄トレッビアーノ種。マラミエーロでは、現地で「ボン・ヴィーノ・ビアンコ」と呼ばれる粒が大きめのトレッビアーノを栽培しております。
生産者:MARRAMIERO (マラミエーロ)
原産地呼称:D.O.C. TREBBIANO DABRUZZO
品種:トレビアーノ100%
醸造:24時間10に温度管理を行い低温浸漬後発酵
熟成:ステンレスタンク、瓶熟合せて4?6ヶ月