Gramicci グラミチ メンズ デニム ルーズテーパードパンツ DENIM LOOSE TAPERED PANTS GUP3-S2059
Brand:GRAMICCI グラミチ
Style:メンズ デニム ルーズテーパードパンツ DENIM LOOSE TAPERED PANTS GUP3-S2059
Fabrique:コットン99% ポリウレタン1%
Color:ワンウォッシュ、ダークユーズド、ミディアムユーズド
Item:ブランドのルーツであるクライミングシーンにおける機能性を残しつつ、現代のライフスタイルに合わせたルーズシルエットです。ヒップと腿周りにゆとりを持たせ、膝から裾にかけて徐々に細くなるシルエットで、短めのクロップド丈と左右についた大きなポケットが特徴の定番パンツです。10オンスストレッチデニムを使用し、インディゴワンウォッシュカラー と ヴィンテージ加工を施したユーズドカラー展開です。また、ウェビングベルト仕様で簡単にサイズ調整が行えますので、ウエスト位置を変える等、様々なスタイリングが可能です。
Staff Voice:「グラミチ」よりリラックスした穿き心地の定番ルーズテーパードパンツが入荷しました。ややゆったりとしたシルエットにすっきりとした8分丈。洗いがかかった丈夫なデニム素材は通年で着用できます。がっちり型の僕で(172cm70kg)サイズMで程よくゆとりがありちょうど良いサイズ。ややゆったりめのサイジングです。ストレッチが効いているので動きやすいパンツです。店長 桃崎
痩せ型の僕で(175cm58kg)サイズMでウエスト、太もも部分共に程よくゆとりがありちょうど良いサイズ。ゆったりシルエットに8分丈なのでリラックスして着用できます。スタッフ 斉藤
※ユニセックスデザインでメンズ・レディースで展開しています。Sがレディースサイズ、M、Lをメンズサイズで展開してます。【サイズSはこちら】
Model:172cm 70kg 着用サイズ:M
Size:
| ウエスト | 股下 | 裾幅 | ヒップ |
M | 72-100cm | 66cm | 20cm | 114cm |
L | 78-106cm | 66cm | 21cm | 120cm |
※平置きで採寸しております。PC画面による若干の色差、採寸による誤差は予めご了承ください。
その他の「GRAMICCI グラミチ」はコチラから
|
1982年、カリフォルニア州シルバーレイクでスタートした『GRAMICCI(グラミチ)』。従来のプロユースのみのクライミングウエアマーケットに対し、柔軟性に富んだ独自のコンセプトに基づき、カリフォルニアの自然に囲まれた環境で親しみやすいソフトなクライミング・アウトドアウエアを発表し続けています。 |
philosophy ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
私達OneDay online shopはLADYS(レディース)、MENS(メンズ)アイテムの熊本地区正規販売店として インポートブランドを中心に、カジュアルなデイリーウェアを提供しています。ONE DAY(ワンデイ)では安心してお客様にお買い物(通販)をして頂けるよう努力を惜しまず、 お客様の生活の中でonedayの洋服で安心感と満足感を感じ取って頂けたら私達にとって、この上ない喜びです。商品、サイズ等分からない点がありましたらお気軽にご質問下さい。 |
※正規取扱いブランド DANTON(ダントン)、ORCIVAL(オーチバル/オーシバル)、GYMPHLEX(ジムフレックス)、LE GLAZIK(ルグラジック)、HANDVAERK(ハンドバーク)、SAINT JAMES(セントジェームス)、 BABOUR(バブァー)、CLARKS(クラークス) 、PYRENEX(ピレネックス)、MANNA(マンナ)、GRAMICCI(グラミチ)、 FALKE(ファルケ)、PARABOOT(パラブーツ)、BIRKENSTOCK(ビルケンシュトック)、BRADY(ブレディ)、HARVESTY(ハーベスティ)、BRIEFING(ブリーフィング)、 KLEMAN(クレマン)、 GICIPI(ジチピ)、 WILD THINGS(ワイルドシングス)、BROCANTE(ブロカント)、CONVERSE(コンバース)、ORSLOW(オアスロウ)、 ORDINARY FITS(オーディナリーフィッツ)、 MIZUIRO IND(ミズイロインド)、 PRIT(プリット) 、VERITECOEUR(ヴェリテクール) etc… ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
楽天国際配送対象商品(海外配送)詳細はこちらです。 Rakuten International Shipping Item (Since the end of June 2008) Details click here |