管理番号 | 中古 :35883508660 | メーカー | 送料無料◆10-1635 | 発売日 | 2025/01/31 02:49 | 型番 | Z5619164629 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
JAN CODE:4949727685847発売予定日 発売中 商品説明 国鉄時代の関西~北陸を結んだ475系 急行「立山・ゆのくに」をフルリニューアルで製品化いたします。
475系は昭和40年(1965)に471系の出力増強形として登場した車両で、抑速発電ブレーキ付の勾配線区向け60Hz専用交直流急行形電車として、関西と北陸・山陽・九州を結び活躍しました。
グリーン車サロ455と半室ビュッフェ車サハシ451を含めた9両編成と普通車3両編成で運用され、急行「立山」では富山駅で分割併合を行い、3両編成は富山地方鉄道の立山駅・宇奈月温泉駅まで乗り入れていました。
また、3両編成を複数連結して急行「くずりゅう」や普通・快速列車としての活躍も見られました。
※こちらの商品を含む配送は送料無料とさせて頂きます。サイズ Nゲージ 標準装備 ・昭和50年(1975)前後の急行列車として活躍した全盛期の形態をフルリニューアルで製品化
・先頭車のカバー付きタイフォンや、サハ455が組み込まれた編成など、北陸地区で活躍した475系の特徴を再現
・先頭車の屋根に設置された丸形台座検電アンテナを再現
・ステップを備えた客扉を持つボディ、交直流電車特有の屋根上の配線を的確に再現
・モハ474-16はパンタグラフ下のルーバーが3列に配置された初期車の形態、その他のモハ474は片側6列に配置された冷房改造車の形態を再現
・赤13号(小豆色)のボディ+クリーム4号の帯の国鉄時代の急行形交直流電車標準塗装を美しく表現
・スナップオン台車採用
・カプラーは先頭・中間車とも新性能電車用のボディマウント密連カプラー(フックなし)を装備。また別パーツの胴受を任意で取り付けることが可能
・1号車(クハ455-60)、12号車(クモハ475-16)以外の先頭車は前面ホロ取付済。クハ455-60はお好みで前面ホロを取付可能
・前面表示は「急行」印刷済
・選択式ヘッドマーク付属。幅広:「立山」「ゆのくに」、幅狭:「立山」「ゆのくに」「くずりゅう」
・交換用の前面表示(無地)、側面の行先サボ・号車サボ等を収録した行先表示シールを付属
・DCCフレンドリー補足情報 【増結6両セット】
モハ474-47+クモハ475-47+サハ455-2+サロ455-41+サロ455-40+サハシ451-7注意事項 鉄道模型に関する注意事項をお読み下さい。 個数制限 お1人様3個まで ※複数商品のご注文について
2019年4月1日以降のご注文は、在庫商品同士のみ、1度にご注文いただいた場合
同梱可能です。(送料は1回分です。)
※商品の発送時期について
在庫商品はorder受付の翌営業日に発送されます。
(お振込みの場合は、入金確認の翌営業日発送です。)
営業日に付きましては、トップページのカレンダーをご確認下さい。
お急ぎのご注文には対応出来ない場合が御座いますので予めご了承下さい。
※長期のお取り置きはしておりません。
※当社が運営する他店舗でのご注文とはおまとめが出来ません。
※ラッピングサービス、海外発送は行っておりませんので予めご了承下さい。