【6本~送料無料】ビービー グラーツ テスタマッタ 2020 赤ワイン サンジョヴェーゼ イタリア 750ml

999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料100円
中古 9,195円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 中古 :35852363284 メーカー 【6本~送料無料】ビービー 発売日 2025/02/05 11:15 型番 Z5433702484
カテゴリ

備考

ビービーグラーツの代名詞!
開放樽と高樹齢のブドウが
産み出すサンジョヴェーゼの芸術品「テスタマッタ」2020年!

テスタマッタ ビービー グラーツ
Testamatta Bibi Graetz

商品情報
サンジョヴェーゼの芸術品」と称され、2000年のファーストリリース以来、全世界で賞賛を浴びている「テスタマッタ」です。

力強さとエレガンス。素晴らしい表情を見せる、唯一無二のサンジョヴェーゼ


『テスタマッタ』は樹齢40-80年の古木のサンジョヴェーゼをオープントップの開放樽で醸造され産み出される、力強さとエレガントさの共存により、素晴らしい表情を見せる、唯一無二の個性を持つサンジョヴェーゼ100%のワインです。土壌は粘土層とガレストロ土壌で構成されます。225リットルの開放樽を縦置きにし、そのまま発酵させる製法をとります。ブドウの果皮についた野生酵母を使うため、土地そのものをワインに表現することが出来ます。1日に6-8回のパンチングダウンを実施します。その後、フレンチオークにて18ヶ月間熟成を行い、6ヶ月間の瓶熟成を経てからリリースされます。この一風変わった樽発酵の方法が大きな成功を収め、ワイナリーを象徴する手法となったのです。

テスタマッタとは「自分の信念を曲げずに突き進む人」


ラベルデザインは、全てビービー グラーツ氏本人がデザインを手がけております。テスタマッタとは“クレイジーヘッド”という意味で「自分の信念を曲げずに突き進む人」のことを指します。「世界一のワインをつくりたい」という夢に向かって突き進む、自身の思いをこのワインに込めています。ワインガイド評価
『デカンター』97点(2020ヴィンテージ)
野バラと野イチゴの香りと表情が美しい。きめ細かいタンニンからクリーミーでチョークっぽい風味が感じられ、明るくジューシーなイチゴとラズベリーの葉の要素がある。香ばしい側面も感じられ、甘いバニラスパイスとドライハーブが果実味と高い酸味に対抗している。シャープな果実味がエネルギーとなり、石灰質のテクスチャーが層となる。よくコントロールされ、パワフルでありながら落ち着いている。重さはそれほどなく、濃密さという点ではよりエーテル的だが、風味のニュアンスはゾクゾクするほど魅力的で、長い余韻がある。もっともっと飲みたいと思わせる、瞑想的なワインだ。フィエーゾレの新しいワイナリーで造られている。ヴィンチリアータ、オルモ、ロンダ、ラモーレ、モンテフィーリ、シエナの6つの畑から収穫されたブドウは、それぞれ区画に分けられ、完璧な成熟ポイントを得るために最大8回収穫された。『ワインアドヴォケイト』95点(2020ヴィンテージ)
ビビ・グラッツは長い間このワインの配合に手を加えてきたが、このヴィンテージは新たな章を意味する。2020年のテスタマッタは、古木と新木のサンジョヴェーゼのブレンドで、冷涼な生育条件を優先している(北向きも少しある)。気候変動を受け、エレガンスを追求するために、ビビはアプローチを変えようとしている。彼はフィエーゾレ近郊にも新しい畑を所有しており、これらのブドウ(風通しの良い、標高の高い場所からのブドウ)を導入することで、テスタマッタに美しい透明感、シャープさ、持ち上がったブーケを与えている。フィエーゾレの新しいブドウは、このワインの約30%から35%を占める。その結果、酸味とアロマの強さの両方において、生き生きとして透明感があり、フレッシュである。これは変貌を遂げつつあるワインであり、注目すべきワインである。飲み頃2023-2043年。2022年7月【受賞歴】2020ヴィンテージ:デカンターで97点、ワインアドヴォケイトで95点、アントニオ ガッローニで94点、ジェームズサックリングで94点
生産者情報
ビービー グラーツ Bibi Graetz
3万本の頂点に立ったシンデレラワイン「テスタマッタ」
ワイン見本市「ヴィネクスポ2003」で3万本のワインの頂点に立ち一躍注目を集めたシンデレラワイン「テスタマッタ」の造り手ビービー グラーツ。新樽(バリック)でアルコール発酵から熟成までの醸造工程を全て行い、それまでに無いタイプのスーパートスカンを生み出した事で初ヴィンテージからワイン業界の話題をさらいました。独創的感性で土地の可能性を信じるワイン造り
ビービーのワイン造りを一言で言えばその独創性&感性につきます。トスカーナでは、フィレンツェから車で5分の芸術かの家庭で育った彼は、その土地ヴィンチリアータで高品質なワインを造ることに燃えていました。ヴィンチリアータでは100年以上も良いぶどうを造ろうとした人はなく、彼がそのテロワールの可能性を信じて始めた最初のイタリア人。谷間にある畑は、非常に寒暖の差が激しい土地柄で、非常に力強いぶどうを造るのに適していたのです。伝統に縛られず、自由な発想で、常に新しいワインづくりに挑戦し続けているビービー グラーツのワイン。その独創的なワインづくりが芸術作品として、世界的にも高く評価されています。土地の素材を最重要視するが故に、地元の品種をこだわって栽培
キャンティDOCGエリア内を中心にマレンマ、ジリオ島に畑を所有し、土地の素材を最重要視するが故に、地元の品種をこだわって栽培。古木の畑に注目しナチュラルな栽培をすることで、より自然なバランスを意識しているのが特徴。様々な樽の組み合わせで、エレガンスさを引き出すことにも注力していますが、あくまでも大事なのはブドウの品質であるとビービー グラーツ氏は強調します。100年前のブドウ栽培方法を実践
古い農家の人に100年前のブドウの栽培方法を聞く機会に恵まれたビービーは、その方法を模倣しようと考えて、ブドウの木を植えました。1ヘクタールあたり2万株という非常に密度の高い植え方で、50cmおきに1m間隔で植えつけるという、トスカーナの伝統的栽培方法で収穫は極力抑えることにより、非常に力のあるブドウが生まれます。「畑仕事は誰にも負けない」強い自負から産まれる最高のテスタマッタ
また、若い枝が伸びれば、上の方に3ヶ所結わえて、葉によく日が当たるようにします。さらに、少しでも風通しをよくして、ブドウの衛生を保つ為に葉を一枚一枚、重ならない様にホチキスで止めるという途方も無く面倒な作業をしています。しかし彼にとって最高のテスタマッタを造るにはこの作業が必要。「畑仕事は誰にも負けない」という強い自負が伝わってきます。 ぶどうの栽培の仕方、醸造方法など、どれをとっても個性的なので、周りの人たちからは最初変人よばわりされたとか。計算を超えた、鋭い感性と独創性。それがビービー グラーツの大きな力です。
ビービー グラーツの突撃インタビュー(2005年7月11日)
 彗星のごとく現れたテスタマッタ!はこちら>>
Testamatta Bibi Graetz
ビービー グラーツ (詳細はこちら)
テスタマッタとは“クレイジーヘッド”と言う意味。テスタマッタは、フィレンツェ郊外にあるワイナリーで、フレンチバリック(新樽率30%)にて発酵、同容器にてMLF後18ヶ月間熟成、瓶熟6ヶ月で作られます。ワイン・スペクテイター誌にて過去ヴィンテージでは98点をたたき出すなど、数知れない賞賛を浴びてきたワインです。
750ml
サンジョヴェーゼ
イタリア・トスカーナ・キャンティ
トスカーナIGT
他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。
豊通食料


ビール・洋酒の製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です